ブログ健康情報

発酵食品のパワー!!

発酵食品を数種類組合せたり、他の菌活食材と一緒に摂取することで、さらに栄養価がアップし、健康増進に役立ちます!

例えば、味噌としめじ・エリンギなどのきのこ類

お味噌汁の具材にさまざまなきのこを入れると、味噌の麹菌ときのこの相乗効果が得られ生活習慣病の改善、美白効果や腸内環境のバランスを整える効果が期待できます。

また、納豆にキムチもキムチの乳酸菌が納豆菌をエサにすることで、腸内の善玉菌が増え、腸内環境が整います。またキムチは脂肪燃焼にも効果を発揮します。

さらに便秘気味の方は、ヨーグルト+果物+蜂蜜もオススメ!

ヨーグルトの乳酸菌、果物とはちみつに含まれるビタミンや食物繊維を合わせると、便秘改善や美肌効果が期待できます。また、はちみつに含まれるオリゴ糖は、腸内環境改善にも効果的です。

食べ物からとり入れた菌は数日で体外へ排出されるので、腸内環境を正常に保つためには、日々こまめにとり入れることが大切です。健康と美容に役立つ菌を積極的にとり入れ、腸内バランスを整えると、健康で元気なカラダづくりに繋がります!